2020.06.28 04:46タイダルベイズン|DC観光ナショナルモールとともにDC観光の中心となっているのが、ポトマック川とナショナルモールの間にあるタイダルベイズンです。ここはもとは洪水対策のため半人工的に作られた貯水池ですが、現在では西ポトマック公園の一部として市民の憩いの場になっています。現在の形になったのは1949年ですが、水面上昇により再建が構想されているそうです。タイダルベイズンの最大の魅力は、その岸に植えられた桜。毎年桜の季節には見事に咲き誇り、この景色をみようと多くの人が訪れます。
2020.06.25 04:44渡米時に持っていかなくていいもの|日本食材編6月22日,2019年新型コロナウイルス大流行後の経済回復期における米国労働市場へのリスクとなる移民及び非移民の入国の停止に関する布告が発表されました。このことにより一部非移民ビザの発給制限措置が今年いっぱい続くようですね。渡米が先送りになった方も多いものと思います。このようなニュースを目の当たりにすると,世界は小さいと感じていた今までの概念が覆されるような気持ちになりますよね…
2020.06.22 06:26バージニアでワインを満喫|バージニア州、大人の楽しみ方バージニアの大人の楽しみといえばワイナリー巡り!バージニアは、実はワインで有名です。ブドウの生産に適した気候で、遡ること17世紀からワインが生産されていたようですが、最近になって多くのワイン愛好家が注目する土地になっています。現在では州内に250を超えるワイナリーがあるそうです。バージニアワインはあまり市場には流通しておらず、基本的にワイナリーを訪れて、その場で購入することができます。州内全体に点在していますが、ワシントンDCから日帰りで行くことができるバージニア州北部にも数多くのワイナリーがあります。
2020.06.20 06:21自動車免許取得の流れ|アメリカ・メリーランド編車社会アメリカ!渡米後、送迎・通勤など車生活が必要になる方も多いかと思います。今日はすでに日本の普通自動車運転免許証を持っている方が、“メリーランド州”の普通自動車運転免許証を取得するまでの概要をまとめます。■取得期限 メリーランド州に居住する場合,住民となって60日以内に、Motor Vehicle Administration: MVA(メリーランド州車両管理局)発行の運転免許を取得しなければなりません。※ただし入国情報がI-94に反映された後から手続き可能となります。■取得までの大まかな流れ
2020.06.18 06:00DC近郊にいる日本人てどんな人?|DC基本情報3カ月以上滞在する日本国籍を有する人が領事館に届ける「在留届」。これを基にした外務省の「海外在留邦人数調査統計(令和元年版)」によれば,在米日本大使館を利用する地域(DC, Maryland, Virginia)における在留邦人数は以下の通り。永住 9,718人長期滞在 10,621人計 20,339人
2020.06.17 05:42リンカーン記念館|DC観光アメリカの大統領の中でも知名度抜群のリンカーン第16代大統領を称えるための記念館は、ナショナルモールの西端にあります。記念館の中には、リンカーンの銅像が鎮座し、その両脇の壁にはリンカーンの演説が掲げられています。
2020.06.13 05:31プチプラおもちゃを探す暑い日が続き、今年も夏本番ですね。アメリカの長い夏休み、子供たちとどのように過ごすかは毎年悩みの種です。加えて今年はコロナの影響で、日本への帰省も厳しそうですし、子供たちのサマーキャンプは中止やオンラインに切り替わってしまったり、近郊のレジャー施設、公共プールも営業再開するのか分からなかったり、、、と。思わず絶叫!したくなるような状況がしばらく続きそうです。例年に増してお家時間や近場の公園等で過ごす時間が長くなりそうな今年の夏。みなさんどう過ごされる予定でしょうか。今日は日々の遊び時間の脱マンネリ化の一助となるような、プチプラおもちゃが見つかる定番のお店をまとめてみました。■ Five Below
2020.06.11 01:40DC周辺のお寿司屋さん|テイクアウトで楽しむ巣篭もり中だけどお寿司を食べたい気分!という方のためにDC周辺地域でお寿司をテイクアウトして楽しめるレストラン情報を紹介します。ぜひご参考にしてください!(出典:Washingtonian.com "10 Great Spots for Sushi Takeout and Delivery Around DC")※情報は更新されている可能性もありますので、注文・訪問前に最新情報のご確認をお願いします。※配達可能範囲は各店、各宅配サービスによって異なります。注文前にご確認ください。【DC】
2020.06.09 05:29WHARF(ワーフ)|DC最新のお出かけスポットワーフ(Wharf)とは英語で波止場、埠頭という意味。ポトマック川に面したここは最近再開発された新しいエリア。デートにも,家族の休日にも最適な,最新の遊び場の魅力を紹介します。
2020.06.04 04:28フルーツ狩りへでかけよう~春・夏編~毎年初夏を感じる5月頃になるとDC近郊の果樹園(Orchard)や農場(Farm)ではフルーツ狩りのシーズンに入ります。日本でもハウス栽培のイチゴ狩りなどは定番ですが、アメリカでも<〇〇狩り>は大人も子供も楽しめるアクティビティーとして人気です。採れる果実の種類や収穫時期は各農園によって異なるため、HPを定期的にチェックしてベストな時期を狙いましょう。