2020.09.28 22:53ワシントンDCの地名豆知識突然ですが、ワシントンDCって名前が独特ですよね。「DCってなんだろう」と思ったことありませんか?そこで今更ですが、DCの地名についての豆知識をシェアしようと思います。● Washington DC
2020.09.23 22:14黒人大学とは?|聞いたことある?HBCU歴史的黒人大学(HBCU:Historically Black College & University)というのを耳にしたことがありますか?私は恥ずかしながらアメリカに来るまで知りませんでした。黒人系アメリカ人の教育水準向上のために創設された大学で,現在アメリカに約100校あるそうです。
2020.09.21 22:04アメリカでのドライブ生活|DC周辺での運転アメリカと日本での交通ルールの違いは以前ご紹介しましたが、(関連記事:アメリカでのドライブ生活|運転の基本)アメリカの中でも都市部は、特有の運転時に気をつける点がいくつかあります。 今回は、DC周辺で運転する時に特に注意したいことや便利ツールを紹介します!【DC周辺運転あるある】●これが一番の曲者!ラウンドアバウト(※個人的意見)
2020.09.15 16:27NFL2020年シーズン開幕!|初めてのアメフト観戦9月10日より,アメフトのプロリーグNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)が開幕しました!NFLって何?という人も多いと思うので,基本情報から。
2020.09.12 22:04アメリカでのドライブ生活|運転の基本アメリカは車社会と言われますが、DCではメトロやバスが張り巡らされているので、もし市内に住むのであれば(駐車料金も高いし・・・)車は必須ではありません。 一方で、郊外に住むのであれば車がないと買い物も大変です。またせっかくアメリカにいるのだから、自由に遠出も楽しみたい!というのであれば、車は欠かせません。そんな時、不安なのが日本とアメリカの運転環境や道路の違いですよね・・・。今回はアメリカで運転する時に注意したいことについて、紹介します!【日本とアメリカの主な違い(基本中の基本)】●右側通行
2020.09.06 21:52アメリカ州立公園キャンプ体験談|ソーシャルディスタンスの夏こんにちは! 今年のDCの夏はもう終わり?というくらい涼しくなってきましたね。 朝晩は冷え込みますが,暑さが苦手な人にはキャンプに最適な時期。 今年はキャンプに行けそうもない…!という人も,来年のキャンプのためにシーズン終わりの安売りを狙ってキャンプ用品を揃えるチャンスかも?!今回はアメリカでのテントキャンプ@サスケハナ州立公園の体験談を書こうと思います。①州立公園でテントキャンプさすがアメリカ,広大な土地に沢山の公営キャンプ場があります。簡易トイレが置いてあるだけの原始的なキャンプ場から,サイトに砂利が敷かれ水洗トイレ・洗濯機まであるキャンプ場まで様々。設備の整った私営のキャンプリゾートも選択肢の1つですが,公営の方が値段はお安め...
2020.09.03 06:379月最初の月曜日の祝日|レイバーデーって?毎年9月の第一月曜日は、「レイバーデー(Labor Day)」という祝日で、その名の通り、労働者を称える日です。今年は9月7日がその日にあたります。