ナショナルクリスマスツリー|ホワイトハウス

DCのクリスマスの風物詩といえば、ホワイトハウス前のナショナルクリスマスツリー🎄毎年この時期になると点灯式が行われ、綺麗に飾られたツリーがお目見えします。


最初にホワイトハウスの外にツリーが飾られたのは、1923年。今では、100年近く続く伝統行事になっています。


中央の大きなツリーの周りには、各州や地域を代表する小さなツリーが並び、それぞれの歴史や文化をあらわした、工夫を凝らしたオーナメントが飾られています。

今年のDCのオーナメントはColumbia Heights Education Campus、メリーランドはHyattsville Middle School、バージニアはAppomattox Regional Governor’s Schoolから贈られています。

各地のオーナメントをじっくり見て回ると、プチ旅行気分が味わえるかも!?


ちなみに、今年初めて気づいたのですが、それぞれの州は「State of Maryland」のように、州の名前が書かれた看板が立っているのですが、バージニアには「Commonwealth of Virginia」の文字が・・・。え?バージニアってStateじゃないの?と思って調べてみました!

Commonwealthとは、地域の人々のための政治的コミュニティ、人々が権力を握っている場所、といった意味で、「王様から与えられた土地」と対比するために使われたイギリス的な考えだとか。1776年の独立前にイギリス領だったバージニア、ケンタッキー、マサチューセッツ、ペンシルベニアの4州は現在でも正式名称として「Commonwealth of 〜」を使っているそうです。 クリスマスツリーを見に行ったら、ぜひこんなうんちくも披露してみてくださいね(笑)


現在ホワイトハウスの周りはいつもより仰々しいバリケードが張られていますが、 クリスマスツリーの周りは誰でも入れるようになっています。見学は時計回りの一方通行なので気をつけて。

Ellipse(ホワイトハウスとワシントン記念塔の間の広場)のインフォメーションセンターとそこのトイレは、現在閉鎖中のようです。慌てないように!


入場料 無料 

開園日時 12月1日〜1月1日 日〜木は10:00AM〜10:00PM 金・土は10:00AM〜11:00PM (ライトの点灯は日没以降) 

住所 15th St NW & E St NW 

アクセス 

DCメトロ・オレンジ/シルバー/ブルーラインのMcPherson Square

または

レッド/オレンジ/シルバー/ブルーラインのMetro Centerから徒歩10〜15分 

ウェブサイト(英語) https://thenationaltree.org 


 #DCポータル #DCPortal #DCPortal_遊ぶ #ワシントンDC #メリーランド州 #バージニア州 #アメリカ生活 #アメリカ旅行 #アメリカ子育て #アメリカ暮らし #アメリカ駐在 #駐在生活 #国際結婚 #アメリカ留学 #渡米準備 #留学準備 #駐在準備 #駐在妻 #DC観光 #ホワイトハウス #WhiteHouse #クリスマス #クリスマスツリー #ナショナルクリスマスツリー #クリスマス気分 #アメリカ歴史


0コメント

  • 1000 / 1000

DC Portal for Japanese

"DCを楽しむ!"をモットーに、 アメリカの首都ワシントンDCの魅力を 発信する観光・生活情報サイト